Top

それいゆふぁ~むTOP > 果樹園

それいゆふぁ~むの果樹園

農薬不使用で育てるフルーツ

それいゆふぁ~むでは、循環農法を目指した農薬不使用の栽培を行っております。 マンゴー、パッションフルーツ、たんかん、ドラゴンフルーツなどの果物をはじめ、ボタンボウフウ、ハンダマなどの奄美の野菜やハーブ類も栽培しております。

果樹園

フルーツ

くだもの

マンゴー

独特の風味があり、絶妙な甘みと酸味のバランスを持った果物。果物の女王と称されます。

パッションフルーツ

花が時計のような形をしていることから「クダモノトケイソウ」ともいわれており、よく熟すと酸味が抜けて甘味が増します。

ドラゴンフルーツ

細長い茎が竜の形、果実が竜の目に見えることから、ドラゴンフルーツと名前がついたと言われています。味はあっさりとしていて、ほのかな甘味があります。

たんかん

南国のみかん、亜熱帯性の柑橘類です。果汁が多く、糖度も柑橘類の中でもトップクラスで、酸味とのバランスがよく濃厚な味が楽しめます。

薬草

ボタンボウフウ

長命草ともいいます。葉の形が牡丹(ボタン)に似ているというところからきており、 若い葉や根は食用になります。 沖縄では「1株食べると1日長生きする」といわれています。

ハンダマ

奄美で古くから栽培されており、お浸しやみそ汁の具として、よく食べられています。ハンダマの紫色は、目にいいと話題のアントシアニンで、料理を鮮やかに彩ってくれます。

ニシヨモギ

ハーブの女王とも呼ばれるほど、飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの5拍子そろったハーブです。

ノニ

ノニジュースなどで最近有名な植物。イリドイドという成分が細胞を活性化して、新しい細胞を作り出すことをサポートすることから、体調維持にオススメです。

生姜

ショウガの根茎は生薬として生姜(しょうきょう)と呼ばれ、中国では紀元前500年頃から薬用として利用されています。身体を温めて、免疫力を高めるため、風邪の民間療法によく用いられています。

ウコン

ウコンには3種類あり、根茎の断面が最も黄色いのが秋ウコン、春ウコンはレモン位の黄色、薄紫なのが紫ウコンでそれぞれ用途も違います。それいゆふぁ~むで栽培しているのは秋ウコンで、お酒を飲まれる方にはもってこいなクルクミンが豊富です。

レモンバーム

別名「メリッサ」と呼ばれています。葉はレモンにとても似た香りがし、気分を鎮静させて心を穏やかにしてくれるでしょう。